THE RITZ-CARLTON OSAKA
The Lobby Lounge
へ 行ってきましたぱぉん![]()

どえらい久しぶりの更新でごめんなさいよ![]()

何かと忙しいのと、ネタが溜まり過ぎちゃって
何からアップしていけばよいのやらと、少々途方に暮れたぱぉん![]()
![]()


時期を無視して、とりあえず細々とアップしていきますぱぉん![]()

で![]()

今回はぱぉんちゃんの好きな、大阪のリッツカールトンへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()






最近はまっているアフタヌーンティーへ再びチャレンジしてきました![]()

しかしホテルでアフタヌーンというと、
いかにもゴージャスで金持ち臭い感じに思われるだろうけど、
ぱぉんちゃんの場合、普段は粗食に粗食を重ねて、
たまのホテルでの食事やお茶を楽しみに日々過ごしてるぱぉん![]()
![]()


むほっ![]()

お値段は、4,500円+サービス料13%が付くぱぉん![]()

今回は一休プランを通して3,800円でもぐもぐ![]()

リッツカールトンのHPは「チェリーハイティーセット」となっているけど、
ぱぉんちゃんが訪問した時は、テーマがさくら
だったかな![]()



紅茶は、ティーセレクション・ハーブティー・中国茶・日本茶などから選べます![]()

詳しくはこちらの2~5ページを見てね![]()

それでは早速行ってみよう![]()
![]()
![]()
![]()




そしてどどんとやってきました![]()

こちらさん![]()

一人分です![]()

そして紅茶![]()
![]()
![]()




リッツ大阪のアフタヌーンティは、残念ながら茶葉の交換は出来ないぱぉん![]()

なので今回吟味してチョイスしたのは
・リッツのオリジナルティー
・ブルーサファイア
・ゴールデンダージリンアールグレイ
の三種![]()
![]()
![]()



オリジナルティーは、新たに変わったようなので飲んでみました![]()

以前はマスカットだったけど、カシスになったぱぉん![]()

しっかりとカシスが香るぱぉんねぇ![]()

ぱぉんちゃんはマスカットの方が好きだったぱぉんかも![]()
![]()


ブルーサファイアはミルクにも合うようで
とてもマイルドな味になりました![]()

アールグレイは、名前のごとくダージリン色が濃いのか
ガツンとアールグレイを楽しむには少々物足りない感じ![]()

スコーンは温めてあるので最初にもぐもぐ![]()

桜
の香るスコーンも美味しいぱぉんねぇ![]()
![]()



イチゴジャムがピューレみたいでとても美味しかったです![]()

2段目シリーズ![]()

グラスの、桜のゼリーとフォアグラが良い塩梅で美味![]()
![]()
![]()



キッシュには、ものすごく桜海老が入っていたぱぉん![]()
![]()




ぷふー![]()
![]()


リッツ大阪のアフタヌーンティを満喫したぱぉん![]()
![]()


ロビーラウンジは、ゆったりソファーでくつろげて、
何とも優雅な時間が過ごせるぱぉん![]()

1時間おきの演奏がまたとても楽しいぱぉん![]()

バイオリンの人もさることながら、
伴奏のピアニストがとても上手だったぱぉんねぇ![]()
![]()


外人さんは絵になって格好良いなぁ![]()
![]()


しかしこのホテルはお城みたいで、とてもゴージャスな気分にさせてくれるので
何度来てもテンションの上がるホテルだぱぉん![]()
![]()


また機会を作って行きたいホテルぱぉん![]()

むほっ![]()
![]()


