玉 製 家
の おはぎをもぐもぐしましたぱぉん![]()

お昼に大阪国際交流センターホテル「パンジー」という
ちょっと残念なお店でバイキングをもぐもぐした後、
お店から難波まで、てくてくと歩いていたぱぉん![]()
![]()


そしたら![]()

日本橋駅近くで![]()

通りがかりのお店の前に、なにやら行列ができてたぱぉん![]()


時間があったので、とりあえず並んでしまえと列に加わり
並びながら、リサーチ屋の2号![]()
が情報を検索![]()



大阪ではかなり人気なおはぎ屋だということが判明![]()

行列してなかなか買えず、売り切れ御免、
1~2時間は待つこともしばしばだとか![]()

その日もざっと見て、15~16人は並んでただろうか![]()

地元でならまず並ばないけれど、地方でのせっかくのタイミング![]()

あんこ好きなぱぉんちゃんは、並んで買ってみることにしたぱぉん![]()

40分くらいは並んだかねぇ![]()
![]()


いよいよ順番が目前まで迫ったので、門構えを簡単にアップ![]()


店の中へは4人~5人しか入れず、
買って出て、一人入って・・・・の繰り返し![]()

しかもオーダーを受けてからおはぎを作るので
こんなに行列ができてるみたいだぱぉん![]()

おはぎは、
きなこ、粒あん、こしあん
の3種類![]()

6個~購入可能![]()

6個の人は、2種類しか選べないとのこと![]()

きなこは人気なので、夕方になると個数制限がかかるとか![]()

なかなか注文が多いぱぉん![]()
![]()


きなこが人気のようなので、
きなこと粒あんの半々でオーダー![]()

オーダーを受ける女将らしき女性は
言葉使いが丁寧な、パリっとした感じの年配のご婦人![]()

少々こちらが緊張してしまうような雰囲気をお持ちだぱぉん![]()
![]()


きなこは本日中
あんこは冷蔵庫へ入れずに明日中に
とのこと![]()

さて早速![]()

どどどどどーんと![]()

6個入りで882円
1つ147円の計算ぱぉん![]()


美味しそうだね![]()
とてもお上品なサイズだぱぉん![]()
![]()




もぐもぐもぐもぐ![]()

ぷふー![]()
![]()


人気店のおはぎを満喫したぱぉん![]()
![]()
![]()



もちもちっというよりは、結構あっさり?したおはぎだったぱぉん![]()

きなこはたっぷりかかってるぱぉん![]()
![]()
![]()



ぱぉんちゃん![]()

おはぎは大好きだけど、あまり味に拘りはなかったみたいだぱぉん![]()
![]()


美味しかったけれど、並んでまではもう良いかなぁ![]()
![]()


たまたま通りかかって、
老舗店の味を満喫できて良かったぱぉん![]()
![]()


むほっ❤![]()

玉 製 家
大阪市中央区千日前1-4-4
06-6213-2374
14:00~売り切れ迄
木・日・祝休み
食べログはこちら