Antichi(アンティキ)
へ 行ってきましたぱぉん![]()

Antichi![]()

築100年の民家を改装したという、その外観は相変わらずなんだけど
今のところ名古屋で一押しのイタリアン
のお店です![]()


昨年12月に訪問して以来、約半年ぶりぱぉん![]()

なんでもお店が17周年を迎え、その記念で5,400円のコースランチが
ななんと3,240円になるとか![]()
![]()


これは行きたいぱぉんね~と思い、予約を入れ訪問してきました![]()
![]()


メニューはこちら![]()

楽しみぱぉんね~![]()
![]()
![]()



それでは早速![]()
![]()


アミューズは、ホワイトアスパラガスのブランマンジェ![]()

パンはバケットとガーリックフランス![]()

ホワイトアスパラは苦手なんだけど、ここのは食べれるぱぉん![]()
![]()


ディナータイムの前菜を少しずづ盛り合わせで![]()

少しずつと言わずに、た~んと盛って欲しいぱぉん![]()
![]()
![]()



やっぱりここのお店は美味しい![]()
![]()
![]()
![]()




内容が凝ってるぱぉん![]()

中からチーズと生ハムがこんにちは![]()
![]()


人参のしたは蕪![]()
![]()


フォアグラの一皿 シェフスタイルで![]()

ぱぉんちゃん一押しのフォアグラ![]()
![]()


フォアグラのフラン
新玉ねぎのソース、筍の角切りに

蓮根の素揚げ?のようなものが添えてあったぱぉん![]()

やっぱりこのシェフのフォアグラは絶品![]()
![]()


フランだったのがちょいと残念![]()
![]()


パスタ ”スパゲッティ”
パルミジャーノチーズと黒胡椒のカチョエペーペ
黒トリュフ風味![]()

サマートリュフ
パルメジャーノチーズをたっぷりと![]()


ゆで加減も絶妙で![]()
たまらん![]()



メインは全員お肉をチョイスしたぱぉん![]()

仔羊のロースト パセリ アーリオ風味
ベルシヤード![]()

むほっ![]()
![]()
![]()



柔らかくて非常に美味しかったぱぉん![]()
![]()
![]()
![]()




羊の独特の臭みはほとんど感じなかったです![]()
![]()


本日のデザートの盛り合わせ![]()
![]()
![]()



ぱぉんちゃんこの時期が誕生日ぱぉん![]()

みんなでお祝いしてくれました![]()
![]()


この、一見すると業○?![]()

と見えてしまいそうなデザートさん達![]()

ところがどっこい見た目に反して、とても美味しかったぱぉん![]()
![]()
![]()
![]()




大きいグラスはグレープフルーツのブランマンジェ。
小さいグラスはマンゴーソースの杏仁豆腐。
このマンゴーソースが絶品![]()
![]()


リッツカールトン東京「タワーズグリル」でもぐもぐした
抹茶のシューは、生地が硬くて非常に抹茶が濃厚![]()
![]()


苺の乗ったチョコは、アクセントに塩(岩塩?)が乗ってて
甘辛具合が良い塩梅に![]()

フィナンシェや、見るからによろしくない顔色のムースは苺のようで
これもまた美味しい![]()
![]()


こちらのシェフのデザートブッフェがあれば
絶対行きたいぱぉん![]()
![]()
![]()



と、思うくらいでしたぱぉん![]()

いつもカプチーノだけど、珍しく紅茶をオーダー![]()

「メディス」という茶葉で、スーっとした味が美味しい![]()
![]()


柑橘類とスパイスを混ぜた物みたいだぱぉん![]()
![]()


ぷふー![]()
![]()


アンティキのイタリアンを満喫したぱぉん![]()
![]()


毎度、非常に満足度の高いイタリアンだぱぉん![]()

こちらのシェフ、もとはフレンチ出身
の方なので

フレンチ風イタリアンが楽しめるぱぉん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





シェフは見た目とても男性っぽい方なんだけれど、
味や料理の盛り付け等、大変繊細で美しいぱぉん![]()
![]()


名古屋で美味しいイタリアンを楽しみたい方には
是非お勧めしたいお店です![]()

名古屋市東区上竪杉町25
052-951-5622